過去の環境学習教室
- 2024年 秋冬教室
- 2024年 春夏教室
- 2023年 秋冬教室
- 2023年 春夏教室
- 2022年 秋冬教室
- 2022年 春夏教室
- 2021年 秋冬教室
- 2021年 春夏教室
- 2020年 秋冬教室
- 2020年 春夏教室
- 2019年 秋冬教室
- 2019年 春夏教室
- 2018年 秋冬教室
- 2018年 春夏教室
- 2017年 秋冬教室
- 2017年 春夏教室
- 2016年 秋冬教室
- 2016年 春夏教室
- 2015年 秋冬教室
- 2015年 春夏教室
- 2014年 秋冬教室
- 2014年 春夏教室
- 2013年 秋冬教室
- 2013年 春夏教室
- 2012年 秋冬教室
- 2012年 春夏教室
- 2011年 秋冬教室
- 2011年 春夏教室
- 2010年 秋冬教室
- 2010年 春夏教室
- 2009年 秋冬教室
- 2009年 春夏教室
- 2008年 秋冬教室
- 2008年 春夏教室
- 2007年 秋冬教室
- 2007年 春夏教室
- 2006年 秋冬教室
- 2006年 春夏教室
学習教室
2024年01月13日
「ネクタイリフォーム“ピンクッション作り”」を行いました。
ネクタイリフォームとは、使わなくなったネクタイを使って小物入れやカバン、服など様々な物に作り変えることです。今回の教室ではネクタイ生地を使ってピンクッションを作りました。ピンを刺すだけでなく、インテリアにもなるくらいかわいいクッションが作れました。
今回の教室開催にあたり、上村先生には大変お世話になりました。ありがとうございました。
「ネクタイリフォーム“ピンクッション作り”」を行いました。
ネクタイリフォームとは、使わなくなったネクタイを使って小物入れやカバン、服など様々な物に作り変えることです。今回の教室ではネクタイ生地を使ってピンクッションを作りました。ピンを刺すだけでなく、インテリアにもなるくらいかわいいクッションが作れました。
今回の教室開催にあたり、上村先生には大変お世話になりました。ありがとうございました。
2023年12月09日
“ガラス瓶でエコ体験「エッチングして多肉植物を飾ろう!」”を開催しました。
思い思いの模様をエッチングしたガラス瓶に、色砂を入れて、多肉植物をきれいに植え付けました。
他にはない自分だけの観賞植物ができました。
“ガラス瓶でエコ体験「エッチングして多肉植物を飾ろう!」”を開催しました。
思い思いの模様をエッチングしたガラス瓶に、色砂を入れて、多肉植物をきれいに植え付けました。
他にはない自分だけの観賞植物ができました。
2023年11月11日
「伝統的“座布団”作り」を行いました。
卓越した技術をお持ちの「ふとんのコクボ」の小久保さんに講師になっていただき、エコ素材である綿を使って座布団を作りました。綿詰め作業は難しかったですが、立派な座布団が完成しました。
また、綿繰機という道具を使って、綿の実を繊維と種に分ける貴重な体験もしました。
今回の教室開催にあたり、「ふとんのコクボ」小久保先生には大変お世話になりました。ありがとうございました。
「伝統的“座布団”作り」を行いました。
卓越した技術をお持ちの「ふとんのコクボ」の小久保さんに講師になっていただき、エコ素材である綿を使って座布団を作りました。綿詰め作業は難しかったですが、立派な座布団が完成しました。
また、綿繰機という道具を使って、綿の実を繊維と種に分ける貴重な体験もしました。
今回の教室開催にあたり、「ふとんのコクボ」小久保先生には大変お世話になりました。ありがとうございました。
2023年09月02日
「レッツリユース エコ布ぞうり作り」を行いました。講師の方々にお越し頂き、使わなくなったTシャツやシーツなどの布を使用して、手編みぞうり作りを行いました。
皆さん集中して作業されており、出来上がったぞうりの出来栄えに皆さん大満足されたようでした。
今回の開催にあたり、あま市レクリエーション協会の方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。
「レッツリユース エコ布ぞうり作り」を行いました。講師の方々にお越し頂き、使わなくなったTシャツやシーツなどの布を使用して、手編みぞうり作りを行いました。
皆さん集中して作業されており、出来上がったぞうりの出来栄えに皆さん大満足されたようでした。
今回の開催にあたり、あま市レクリエーション協会の方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。
2023年08月05日
「ソーラー工作に挑戦」を行いました。ソーラーパネルを使ってモーターや機械を動かす実験をした後に、ソーラーパネルと牛乳パックを使った「ソーラーシップ」作りを行いました。
当日は天気が大変よく、ビニールプールに浮かべたソーラーシップがよく動いたので、皆さん大変喜んでいました。
教室終了後の施設見学では、ごみを運ぶ巨大クレーンなどを見たりしながら、家から出たごみがどのように処理されているか学びぶことができ、よい体験ができたと思います。
「ソーラー工作に挑戦」を行いました。ソーラーパネルを使ってモーターや機械を動かす実験をした後に、ソーラーパネルと牛乳パックを使った「ソーラーシップ」作りを行いました。
当日は天気が大変よく、ビニールプールに浮かべたソーラーシップがよく動いたので、皆さん大変喜んでいました。
教室終了後の施設見学では、ごみを運ぶ巨大クレーンなどを見たりしながら、家から出たごみがどのように処理されているか学びぶことができ、よい体験ができたと思います。
2023年07月08日
伝統工芸「友禅染」で和風エコ体験を実施しました。
伝統工芸士の先生にお越しいただき、友禅染についてお話しいただいた後、多彩な色を使って、ランチョンマットに花や動物などの模様を染める体験を行いました。
今回の教室開催にあたり、岸野先生には大変お世話になりました。ありがとうございました。
伝統工芸「友禅染」で和風エコ体験を実施しました。
伝統工芸士の先生にお越しいただき、友禅染についてお話しいただいた後、多彩な色を使って、ランチョンマットに花や動物などの模様を染める体験を行いました。
今回の教室開催にあたり、岸野先生には大変お世話になりました。ありがとうございました。
2023年06月10日
「エッチングして多肉植物を飾ろう!」を行いました。当組合オリジナルプログラムの一つで、ビンの種類や3Rの話をした後に、ごみとして出されたのガラスビンに、好きな模様をつけるエッチングの作業を行い、カラーサンドやスラグをいれて多肉植物を飾ります。
参加者の中には以前ガラス瓶エッチングに参加された方もいて、皆さん楽しまれていらっしゃいました。
「エッチングして多肉植物を飾ろう!」を行いました。当組合オリジナルプログラムの一つで、ビンの種類や3Rの話をした後に、ごみとして出されたのガラスビンに、好きな模様をつけるエッチングの作業を行い、カラーサンドやスラグをいれて多肉植物を飾ります。
参加者の中には以前ガラス瓶エッチングに参加された方もいて、皆さん楽しまれていらっしゃいました。