過去の環境学習教室
- 2022年 秋冬教室
- 2022年 春夏教室
- 2021年 秋冬教室
- 2021年 春夏教室
- 2020年 秋冬教室
- 2020年 春夏教室
- 2019年 秋冬教室
- 2019年 春夏教室
- 2018年 秋冬教室
- 2018年 春夏教室
- 2017年 秋冬教室
- 2017年 春夏教室
- 2016年 秋冬教室
- 2016年 春夏教室
- 2015年 秋冬教室
- 2015年 春夏教室
- 2014年 秋冬教室
- 2014年 春夏教室
- 2013年 秋冬教室
- 2013年 春夏教室
- 2012年 秋冬教室
- 2012年 春夏教室
- 2011年 秋冬教室
- 2011年 春夏教室
- 2010年 秋冬教室
- 2010年 春夏教室
- 2009年 秋冬教室
- 2009年 春夏教室
- 2008年 秋冬教室
- 2008年 春夏教室
- 2007年 秋冬教室
- 2007年 春夏教室
- 2006年 秋冬教室
- 2006年 春夏教室

新着情報
- ◆令和4年度春夏教室の予約を受け付けています。(8月2日更新)
>> 開催時間 9:30〜11:30 ソーラー工作は9:00〜11:00で終了後に施設見学を実施<<
※ソーラー工作及び施設見学は都合により中止となりました
- 令和4年8月13日 ソーラー工作に挑戦 中止
施設見学 中止
令和4年9月3日 エコ布ぞうり作り ×キャンセル待ち
満員となった教室はキャンセル待ちとさせて頂きますのでご予約はお早めに。 - ◆令和4年度秋冬教室の予約を受け付けています。(8月5日更新)
開催時間 9:30〜11:30 - 令和4年10月8日 ランプシェード作り ○空きあり
- ◆令和4年度秋冬教室の日程が決定しました。
- 令和4年10月8日(土) ランプシェード作り(予約開始日 8月1日(月))
令和4年11月5日(土) 伝統的「座布団」作り(予約開始日 9月1日(木))
令和4年12月10日(土) しめ縄作り(予約開始日 10月3日(月))
令和5年1月14日(土) ネクタイリフォーム「ネクタイから小物入れを作ろう!」
(予約開始日 11月1日(火))
令和5年2月18日(土) 地産地消の洋菓子作り(予約開始日 12月1日(木))
令和5年3月11日(土) フォトスタンド作り(予約開始日 1月4日(水))
ちらしが出来次第、ホームページにアップしますので、お楽しみに!
皆様のご参加をお待ちしております!
- ◆予約申し込み方法について
- チラシに予約開始日が記載してあります。(各回定員25名です。)
教室開催月2ヶ月前の初日(平日)から申し込みを受け付けますので、受付開始になったらどんどんお申し込み下さい!
環境学習教室開催スケジュール
令和4年度秋冬教室 開催時間 9:30〜11:30
第244回 | 2022年10月08日 | 土 | 開催予定 | ランプシェード作り |
第245回 | 2022年11月05日 | 土 | 開催予定 | 伝統的「座布団」作り |
第246回 | 2022年12月10日 | 土 | 開催予定 | しめ縄作り |
第247回 | 2023年01月14日 | 土 | 開催予定 | ネクタイリフォーム「ネクタイから小物入れを作ろう!」 |
第248回 | 2023年02月18日 | 土 | 開催予定 | 地産地消の洋菓子作り |
第249回 | 2023年03月11日 | 土 | 開催予定 | フォトスタンド作り |
令和4年度春夏教室 開催時間 9:30〜11:30
(5月14日は10:00〜12:00、8月13日は9:00〜12:00)
第238回 | 2022年04月09日 | 土 | 終了 | アルミ缶アートでエコアーティストになろう! |
第239回 | 2022年05月14日 | 土 | 終了 | 和菓子でエコを再発見!パート11 |
第240回 | 2022年06月11日 | 土 | 終了 | ガラス瓶エッチング |
第241回 | 2022年07月09日 | 土 | 終了 | 伝統工芸「友禅染」で和風エコ体験 |
第242回 | 2022年08月13日 | 土 | 次回開催 | ソーラー工作に挑戦 |
第243回 | 2022年09月03日 | 土 | 開催予定 | レッツリユースエコ布ぞうり作り |